札幌の雪もかなりとけて、春の足音が。
今さら過ぎる「アナと雪の女王」。
世間でブームだった頃は、ムスメは赤ちゃんだったので、
ある程度内容が理解出来るかな?となった昨年
みせたところ、すっかりハマり続けて現在進行中。
...
2016年03月
お取り分け ブーム⁈
季刊発行している食育フリーマガジン「mogmag(モグマグ)」。
4月10日に発行する次号の制作が佳境にはいっています。
そんな中、うれしいことを発見しちゃいました☆
「mogmag(モグマグ)」の一番の特徴が
「取り分け出来る」献立レシ ...
モグマグの取材へ インプットとアウトプットを繰り返して変わったこと。
今日は次号のmogmagの取材で江別の農家さんへ
3月下旬なら雪ももうないでしょう〜ということで設定したのに
かるく吹雪いてました。
取材しているところを、写真におさめて
ブログとフェイスブックページに!と思っていたのに
すっかり忘れてしまったわたし。
ずっと取材 ...
削ぎ落とすだけがデザインか?
「良いデザイン」と聞くと、どんなものをイメージしますか?
はあちゅうさんのブログ↓を読んで
ダメデザイナーを見分ける方法
わたしなりに思うところがあったので
「意味のないデザインをするデザイナーは全てダメデザイナーだと思え」
...
子育ては量より質。
Photo by Yuki Tejima
「子育ては量より質」という言葉をよく聞くし、
わたし自身もそうだと思っている…というか、そう信じたい。
毎日びっちり一緒にいても、ずっとイライラしているなら
別々の時間があって、いっしょの時間を楽しくできるのなら
その方が良いと ...