JA北海道×モグマグ
【笑顔の食育フォトコンテスト】
応募〆切の8/31(木)まで、
残り1週間となりました!
応募したいけど、ベストな写真がない!という方に……
今週末行ける「食」の体験スポットをご紹介します^^■ホクレン【くるるの杜】
食と農に関わるさまざ ...
2017年08月
【執筆歴】8/23 北海道新聞 朝の食卓「物語と食べもの」
8月23日の北海道新聞朝刊 『朝の食卓』コーナーにて、コラムが掲載されました。わたしを培ってきた“物語と食べもの”についてのお話を。子どもの頃から、本当に食いしん坊で絵本を読んでみては「これを食べてみたい」「こけもものジュースってどんな味なんだろう?」「野 ...
子どもと楽しむ家時間ーおうちシアターのすすめ
ポン! ポン! ポン!
ポコ ポコ ポコ ポコ……!
お鍋の中ではじけるポップコーンは、
最近の娘のはまりもの。
はじける前には、鍋の底が見えるくらいの量だったのに
ポンポンポコポコ
気づけば鍋のふたからあふれでそうになるから不思議です。
...
夏がひとを大きくする〜畑で育つ心とからだ
お盆休みもおわり、北海道は秋の気配が感じられるすずしさです。8月前半の仕事のバタバタと娘の夏休みで、ひさしぶりのブログです。約1ヶ月間あった幼稚園の夏休みは、ほとんどを預かり保育ですごし最後の10日間だけ、親であるわたしたちもお休みして本格的な夏休み。前半 ...
どうしよう?ワンオペ育児ー解消のための3つのヒント
ここ数年で、何かと話題の「ワンオペ育児」きょうの北海道新聞 生活面でも見開きで特集されていました。6月に著書【ワンオペ育児】を出版した明治大学教授の藤田結子教授やワークライフバランス・コンサルタントの藤村候仁さんへのインタビュー記事、“ワンオペ育児”に悩む ...