気持ちよい青空の一日。
朝から、モグマグ9号の読者プレゼント集計と抽選をしました。
今回は、鷹栖町特産のトマトジュース「オオカミの桃」が一番人気^^
いただいたおハガキや、応募フォームには毎回たくさんの感想をいただいています。
「楽しみにしています」「がんばってください」という応援の言葉に、
毎回「より良いものを」という気持ちが強くなるし、
こんな悩みをかかえています、というメッセージから
悩んでるのは自分だけじゃないし、
誌面をとおして少しでも役に立ちたいなぁと思う。
いただいた言葉の数々に
「よし。また頑張ろう」と気持ちが引き締まる。
きょうは、並行してとあるアワードに提出する書類の作成も。
書類を作成するにあたって、
最初につくった企画書や
クラウドファンディングのサイトを見返すと、色んなものが拙くて……
根底にある想いは変わらないけれど
表現の仕方や見せ方の工夫など
以前よりも「もっとこうした方がいい!」がわいてきて
9号まで作ってきたことで、
さまざまなものが変化してきたんだな〜と感じる。
振り返りは、
朝から、モグマグ9号の読者プレゼント集計と抽選をしました。
今回は、鷹栖町特産のトマトジュース「オオカミの桃」が一番人気^^
いただいたおハガキや、応募フォームには毎回たくさんの感想をいただいています。

「楽しみにしています」「がんばってください」という応援の言葉に、
毎回「より良いものを」という気持ちが強くなるし、
こんな悩みをかかえています、というメッセージから
悩んでるのは自分だけじゃないし、
誌面をとおして少しでも役に立ちたいなぁと思う。
いただいた言葉の数々に
「よし。また頑張ろう」と気持ちが引き締まる。
きょうは、並行してとあるアワードに提出する書類の作成も。
書類を作成するにあたって、
最初につくった企画書や
クラウドファンディングのサイトを見返すと、色んなものが拙くて……
根底にある想いは変わらないけれど
表現の仕方や見せ方の工夫など
以前よりも「もっとこうした方がいい!」がわいてきて
9号まで作ってきたことで、
さまざまなものが変化してきたんだな〜と感じる。
振り返りは、
自分の拙さも目につくけれど
初心を思い出し、
応援してくれている人たち、
一緒に作り上げてくれる人たちへの感謝の気持ちがあふれる。
次の号も、また更に上を目指していこう。
明日は夏号最初の取材!
お天気も良いみたいで、幸先の良いスタートになりそう♪
Facebookでフォローいただくと、ブログの更新情報が受け取れます^^
初心を思い出し、
応援してくれている人たち、
一緒に作り上げてくれる人たちへの感謝の気持ちがあふれる。
次の号も、また更に上を目指していこう。
明日は夏号最初の取材!
お天気も良いみたいで、幸先の良いスタートになりそう♪
Facebookでフォローいただくと、ブログの更新情報が受け取れます^^
↓食育フリーマガジンmogmag(モグマグ)の詳細やヒストリーはコチラ↓
■ママが注目! 食育フリーマガジン mogmag(モグマグ)って何?
■出版経験ゼロのわたしが、なぜフリーペーパーを創刊できたのか
◾️子どもと食に関する「知りたい!」がつまったモグマグ。
子育て中のママに大変好評です。
札幌市内近郊の子育て支援センターなどで配布している他、
遠方の方にはご郵送しています(送料別途)。
「mogmag モグマグ」を読んでみたい!という方は…
こちらからお取り寄せが出来ます
※ご注意ください※
サイトの性質上、価格が250円となっておりますが
本体は0円、250円は発送手数料として頂戴しております。
コメント