きのうは、モグマグ10号の取材。
からりと晴れて、気持ちのいい青空のもと、
恵庭の農家さんをたずねました。
稲、麦、キャベツ、かぼちゃ、ミニトマトなど
広〜い敷地内でさまざまなものを生産されていました。
モグマグスタッフは、広さに驚いていたのですが
恵庭の農家さんの中では敷地面積は小さい方とのこと。
ひとつひとつ作物をみせていただきながら、生産している野菜のこと、農産物への想い、これまでの経験談など
さまざまなお話を聞かせていただきました。
ひとつひとつの質問に丁寧に答えてくださる宮田さん。モグマグのバックナンバーを読み込んでくださっていました^^
遮るものが何もない恵庭は、風が強かった……
モグマグを通して、
生産者の方から直接お話を聞く機会をいただき
みなさんが真摯に取組んでいる姿に、
わたしも身が引き締まります。
スーパーに並ぶ野菜やお米、お肉、魚……
目に見えるのは「モノ」だけだけれど、
その裏には生産する人、届ける人の熱い想いがあります。
わたしたちが手にする「モノ」の裏には
必ず「ひと」がいるということ
そして「ひと」それぞれにストーリーがあるということ
モグマグの誌面から感じ取ってもらえるとうれしいな。
そんな気持ちで、いつも作っています。
次のモグマグは、7/10頃発行です。
お楽しみに〜♪
Facebookでフォローいただくと、ブログの更新情報が受け取れます^^
からりと晴れて、気持ちのいい青空のもと、
恵庭の農家さんをたずねました。

稲、麦、キャベツ、かぼちゃ、ミニトマトなど
広〜い敷地内でさまざまなものを生産されていました。


モグマグスタッフは、広さに驚いていたのですが
恵庭の農家さんの中では敷地面積は小さい方とのこと。
ひとつひとつ作物をみせていただきながら、生産している野菜のこと、農産物への想い、これまでの経験談など
さまざまなお話を聞かせていただきました。

ひとつひとつの質問に丁寧に答えてくださる宮田さん。モグマグのバックナンバーを読み込んでくださっていました^^
遮るものが何もない恵庭は、風が強かった……
モグマグを通して、
生産者の方から直接お話を聞く機会をいただき
みなさんが真摯に取組んでいる姿に、
わたしも身が引き締まります。
スーパーに並ぶ野菜やお米、お肉、魚……
目に見えるのは「モノ」だけだけれど、
その裏には生産する人、届ける人の熱い想いがあります。
わたしたちが手にする「モノ」の裏には
必ず「ひと」がいるということ
そして「ひと」それぞれにストーリーがあるということ
モグマグの誌面から感じ取ってもらえるとうれしいな。
そんな気持ちで、いつも作っています。
次のモグマグは、7/10頃発行です。
お楽しみに〜♪
Facebookでフォローいただくと、ブログの更新情報が受け取れます^^
↓食育フリーマガジンmogmag(モグマグ)の詳細やヒストリーはコチラ↓
■ママが注目! 食育フリーマガジン mogmag(モグマグ)って何?
■出版経験ゼロのわたしが、なぜフリーペーパーを創刊できたのか
◾️子どもと食に関する「知りたい!」がつまったモグマグ。
子育て中のママに大変好評です。
札幌市内近郊の子育て支援センターなどで配布している他、
遠方の方にはご郵送しています(送料別途)。
「mogmag モグマグ」を読んでみたい!という方は…
こちらからお取り寄せが出来ます
※ご注意ください※
サイトの性質上、価格が250円となっておりますが
本体は0円、250円は発送手数料として頂戴しております。
コメント